DOK-LOK(ドックロック)
車両拘束システム

DOK-LOK(ドックロック) 車両拘束システム

信号とアラーム音付きの車両拘束で、倉庫作業とトラックの相互安全対策を

DOK-LOK(ドックロック) 車両拘束システム

トラックバース(駐車エリア)とドックエリア(建屋の中)が相互の視点で安全性を確認できる、車両拘束ソリューション「DOK-LOK(ドックロック)」。ドックシェルターやドックレベラーと合わせてご利用も可能です。
分かりやすい目視ライト(信号機ライト)と危険時に警報音が鳴る機能が標準搭載されており、人や車両の多い作業現場における安全性と作業性を格段に向上させます。

トラックの拘束は、以下から選択が可能です。
・車輪の真横から差し込む「輪止め(タイヤストッパー)タイプ」
・トラックやトレーラーの「リアバンパーを掴むタイプ」
・タイヤサイズやトラック形状によらず固定が可能な「ホイールロックタイプ」
ジャロック
製造は米国のRITE-HITE(ライトハイト)社。ジャロックは米国RITE-HITE日本総販売代理店です。
「DOK-LOK」は米国RITE-HITE社の登録商標です。

POINT

倉庫の荷積み・荷降ろしにおける、安全対策の重要性

近年の働き方改革関連法に伴う労働基準法の改正などにより、物流業界の2024年問題(※)が課題となっています。 これらの影響により、物流倉庫側では荷積み・荷下ろしなどの業務短縮として、パレット化による「フォークリフト+プラットフォーム運用」の普及が進んでいます。

その一方で、トラック側と倉庫側の連携不足による事故が想定されます。 ※画像は「フォークリフト+プラットフォーム運用」の普及段階で実際にアメリカで起こった事故例です。

 【関連コラム】
物流先進国アメリカに学ぶトラックドライバーの労働規制対策とは?~物流2024年問題“後”の世界~

事故例
トラックの誤発進による事故
事故例
フォークリフトの重さによる傾きによる事故
事故例
ランディングギアの故障による傾きでの事故
事故例
トレーラーのクリープ現象による事故

【(※)2024年問題とは】
2024年4月より、「働き方改革を推進するための関係法律の整備に関する法律」(平成30年法律第71号)に基づき、自動車の運転業務の時間外労働について年960時間の上限規制が適用されるなどにより、輸送力が不足し今のようには荷物を運べなくなる可能性(何も対策を講じなければ、2024年度には14%、2030年度には34%の輸送力不足の可能性)がある。
(消費者庁HPより抜粋:https://www.caa.go.jp/policies/policy/consumer_policy/other/free_shipping/index.html

 

 

POINT

トラックバース(駐車エリア)とドックエリア(建屋の中)が相互の視点で安全性を確認

トラックの荷台にフォークリフトでパレット積みの商品を積み込む際のオペレーションとして、少なくともトラックドライバーと倉庫作業員の2名以上の作業になります。
RITE-HITEのドックロック(車両拘束システム)には、POINT1でお伝えしたような事故を防ぐ為に、「車両の拘束がされた後に安全に作業ができる状態か」を相互で確認できる機能(ライトコミュニケーション)が、全ての車両拘束ソリューションに標準搭載されています。

また、他社で施工されたドックヤードや、RITE-HITE社以外の商品で導入されたドックレベラーが設置されている現場にもこの安全機能を付加する事が可能です。

 

MOVIE
 
 
Approach-Vu(駐車スペースの歩行者警告センサー)

Approach-Vu(駐車スペースの歩行者警告センサー)
後続車両が進入すると光と音で危険を知らせる歩行者用の警報機能です。
取付けは、ドックの外側の壁に直接、または車両拘束に設置することが可能です。

Lock-Vu(ロック確認モニター)

Lock-Vu(ロック確認モニター)
建物内の操作パネルモニターから、実際にロックがされているかを目視確認できる機能です。
庫内側のドック担当者と建物外のトラック運転手との相互確認におけるコミュニケーションを強化します。
※ジャロックでご注文の場合は標準搭載となります。

Corner-Vu(荷台出入り口信号)

Corner-Vu(荷台出入り口信号)
トラックやトレーラーの荷台へ貨物搬入をして大丈夫な状態か、ライトの色で安全をお知らせします。

Pedestrian-Vu™(荷台内作業中ライト)

Pedestrian-Vu™(荷台内作業中ライト)
トラックやトレーラーの荷台内にフォークリフトや作業者がいる場合、動きをモーションセンサーで読み取り、ブルーライトでドック側作業者へ知らせます。
※青色のライトはフロアで一番目立つ色として採用されています。

POINT

システムと連動する「車両拘束」は現場に合わせて選択が可能

ドックロックシステムの安全性を高める肝となるのが、トラックやトレーラーの車両拘束具です。
システムと連動できる拘束器具は、現場の運営に合わせて以下から選択が可能です。

※全ての品番にシャッターやドックレベラーと連結ができ、インターロックシステムを使用できることでドック周りの安全性を高めます。

※全ての品番は他社のレベラーやシェルターなどに後付け連携が可能です。

 

①輪止め(タイヤストッパー)タイプ : 車輪の真横から差し込むことでセンサーが作動します。
②リアバンパーを掴むタイプ : トラックやトレーラーリアバンパーを爪でおさえます。手動と油圧の選択が可能。
③ホイールロックタイプ : タイヤサイズやトラック形状によらず固定が可能なタイプです。

品番

GWC-1000 VBR-300 SHR-5000 GWL-2300
画像             GWC-1000 VBR-300 SHR-5000 GWL-2300
タイプ

輪止め(タイヤストッパー)タイプ

リアバンパーを掴むタイプ リアバンパーを掴むタイプ ホイールロックタイプ
動作

 

動画で動きを見る

 

動画で動きを見る

 

動画で動きを見る

 

動画で動きを見る

車両条件 小型・タイヤが小さいもの リアバンパーがあるもの リアバンパーがあるもの  コンテナ車など
メリット

小型~大型トラックまで使用可能

(ドライバーとの目視確認を目的とするなら充分な機能を有する)

多種多様なリアバンパーの形状に対応

ナンバープレートを傷つけない

(安全性の向上を目的とする場合におすすめ)

トラック・トレーラーでの入出庫する際の事故の原因となる「水平・垂直方向の動き」への対策に優位  リアバンパーが無い、トラック・トレーラーに対応可能
デメリット 車両側に設置する作業者が必要 バンパーがアルミなど弱い材質の場合、変形等のリスクあり

バンパーがアルミなど弱い材質の場合、変形等のリスクあり

中間にナンバープレート等設置されている場合は要注意

 高額
金額  低
安全性  △  〇  〇  ◎

 

※下の画像をクリックすると拡大して見ることができます。

POINT

ドック周りのトータル提案が可能(レベラー、シェルター 他)

RITE-HITEの商品を通じて、ドックレベラーやドックシェルター、ドックガーディアンなど、トータルでのご提案も致しております。
まずは是非、お問い合わせください。

ドックレベラー

工場、倉庫、物流関連施設などのプラットホームとトラックやコンテナの荷台との段差を解消する装置で、プラットホームのない物流倉庫におけるコンテナ等の荷積み、荷降ろし作業に最適です。
ANSI認証取得の壊れにくい構造で、長く安心・安全にご使用いただけます。

 

 

 

ドックシェルター

ドックシェルターは、倉庫や工場の搬入口と、トラックやコンテナとを隙間無く密着させます。

 

屋外と屋内の空気の流出入を防ぎ、室温を一定に保つのに役立ち、雨風・埃・害虫の侵入もカットできるので、食品運搬などに最適です。

 

>>商品詳細はこちら

ドックシェルター

 

 

 

ドックガーディアン

フォークリフト、ハンドリフト、歩行者の搬入口からの落下を防止します。

 

オープンドックへの設置や、庫内のフォーク進入を避けたい場所への設置も可能です。
最大30,000ポンド(13,636 kg)まで停止できるよう設計されています。
 

 

ドックガーディアン

製品情報

用途 ・トラック用車両拘束
・トラックバース(駐車エリア)とドックエリア(建屋の中)相互の安全確認
特徴 ・信号とアラーム音で安全確認が可能
・既存のエリアに後から取付け可能(他社製でも可)
・40年以上アメリカの車両拘束業界を牽引し続けるライトハイト社の製品

よくある質問

ドックロックとは何ですか?

搬出入戸口(ドック)に接車中のトラックのバンパーをロックし、誤発車やクリープ現象による事故などを防止する安全装置です。
信号で現在の接車状況を共有できるため、運転者と荷捌きされる方とのコミュニケーション不足による事故などを防止します。

日本ではあまり見たことがないですが、どのような場所で採用されていますか?

従来はピットにおける安全対策を重視するアメリカを筆頭に、海外で導入が進んでいた製品です。
近年は海外企業問わず、日本国内でも安全対策を重視する企業様が増えており、お問い合わせが増えております。

どんなトラックにも使えますか?

ご採用の際は、接車するトラックのサイズを特定する必要がございます。
ご検討時にはバンパーの高さ等、確認事項をお伺いいたします。

駆動方式を知りたいです。

電気式になります。100V10A/200V5A から選択が可能です。

信号は何のためについているのですか?

運転者に現在のロック状態を共有するためです。庫内側の作業者向け信号は操作盤に表示されます。

ショールームでも見学可能

ジャロックショールームにて見学をご希望される方は、その旨をお電話かお問合せフォームに
てお伝えください。見学の日時に関しては、ご希望の日程をお知らせくださいませ。
お気軽にご連絡ください 0120-70-3810
メールでのお問い合わせ
関連商品のご案内
こちらの商品をご覧になったお客様は、次の関連商品もご覧になっています。
関連コラムを見る