
「作業がラクに!」- お客様の “ 生の声 ” ご紹介
※本記事は、2022年9月28日に公開した内容の再掲載です。
早いもので2022年も残り3か月。
おかげさまで、オンラインストアも沢山のお客様にご愛顧いただき、多くの方から商品の感想をいただきました。
そこで今回は、今年上半期までにジャロック製品を導入いただいたお客様より寄せられた、“生の声”の数々をまとめてご紹介します。
目次[非表示]
- 1.キャリーランナーNEO
- 2.アシスト台車
- 3.スライダーボード
キャリーランナーNEO
『キャリーランナーNEO』は、車輪の代わりに特許取得の独自構造を持つクローラーを搭載したジャロックオリジナル台車です。
導入いただいたお客様からは、精密機器・瓦・生花など壊れやすいものを揺らさずに運べる「制震性」に関わるものと、段差や凸凹道でも使える「悪路走破」への評価を多く頂きました。
頂いた声
「他メーカーの商品も試した中でキャリーランナーNEOが一番揺れなかった」
「通常の台車だとガタガタして危ないが、キャリーランナーNEOだと安心して運べる」 「冬季には雪上でも利用できるのがありがたい」 「段差のある屋上やビルで道具や機材を運ぶのに良い」 「オフロードで重い荷物を運ぶとぬかるんで動かなくなるが、キャリーランナーなら運搬できる」 |
荷物を揺らさず、安定して運べる台車をお求めならぜひご検討ください。
アシスト台車
『アシスト台車』は、電動自転車にも使われる高性能なアシストユニットを台車へ搭載することで、女性や高齢者でも坂道や重量物をスイスイ搬送できるようになる商品です。
既存台車向けのユニット単体と台車付きとを選択でき、使い勝手の良いアシスト台車シリーズ。
いただいた声は、作業員の負担軽減を喜ぶものが多かったです。
頂いた声
「今まで苦労していた重量物搬送が、女性のパートさんにも頼めるようになった」 「重くて台車が動かなくなるので、小分けにして何往復もしていた作業が1往復で済むようになった」 「介護用品の運搬に利用。女性職員が多いため作業効率が上がった」 「女性や高齢者の多い現場でゴミ回収に利用。台車から設計いただき活用している」 |
坂道走行がしたい、既存台車にアシスト機能をつけたい場合はぜひご検討ください。
スライダーボード
『スライダーボード』は貨物の下に敷いて使う独自構造の樹脂製ボードで、商品の上で貨物を「滑らせる」ことで楽々搬送できるようにする商品です。
「期待していたよりもスムーズに滑る」という声を多く頂きました。
頂いた声
「重量物搬送などの作業負担が軽減できた」 「商品保管の際にだけスライダーボードを敷くことで作業が効率化でき便利」 「スライダーボードのおかげでコンベアを施工導入するより安いコストで貨物を流すラインが整えられた」 「1日がかりの作業だった重量物搬送が楽になり、現場の負担が下がって職場のムードも良くなった」 |
重い荷物をラクに移動したい、低コストで搬送負担を軽減したい方はぜひご検討ください。
皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
これからも製品を通じて現場のお客様の”カイゼン”にお役立ちできれば幸いです!