↑アシスト台車取扱説明書はこちら(pdf)
※お手持ちの台車に使用するお客様はPOINT3のユニット組立説明をご参照ください。
電源を入れて操作力検知ユニットを押すとアシスト機能作動します。アシスト台車は感覚的に操作が可能なので、非常に簡単に行うことが可能です。
電源ON・OFF
操作方法(押すと進み、引くとバックします)
アシストユニットでの販売もしているため、規定サイズ内であれば取付カスタマイズが可能です。
パイプ&ジョイントのNICOシリーズ台車など、制作から開発案件も承っております。是非ご相談ください。
※ アシストユニットは、台車重量を換算していないため取付け時の能力値算出時はご注意ください。
※ アシストの速度は公道を走行できる3.5km/hが最大ですが、ご要望に応じて5.0km/hまで調整が可能です(オプション)。
※ オプションでストッパー、緊急停止ボタン、ハンドブレーキも御座いますので、必要な際は事前にお申し付けください。
用途 | ・工場・倉庫での重量物搬送、坂道の上り下り搬送作業に ・今お使いの台車作業の軽減に |
---|---|
特長 | ・簡単な操作感で誰でも使用可能 ・ユニット取付けでお手持ちの台車もアシスト化が可能 |
ご注意 | ・台車セットタイプの積載荷重とアシスト能力値は異なります 各品番の仕様を良くご確認ください ・路面の悪い道ではご使用できません ・アシストが有効な傾斜角度を確認ください ・納品時に同梱される説明書をよく読んでご使用ください |
稼働時間6時間(充電2時間)となります。
100Wは30Wの約1.5倍のパワーとなります。
120㎏の重量を載せた場合、30Wは傾斜6度、100Wは傾斜10度の走行が可能です。
特別な技術や道具は必要ありません。
取付のための分かりやすい説明動画もご用意していますので、お客様自身で取付けていただけます。
ジャロックテクニカルトレーニングセンター(埼玉県北葛飾郡)で実機をご確認いただけます。
こちらのリンクより見学予約をお願いいたします。
対応しております。ご希望の場合はお問い合わせください。
Copyright © Jaroc Co.,Ltd.