ジャロックの取り組み

株式会社ジャロックはISO14001取得企業です

環境方針 基本理念

基本理念

 グローバリゼーションが席巻し、国境という垣根が曖昧となる昨今の社会情勢を鑑みるに、地球環境問題などのひとつの社会課題のみを取り上げ、論じるだけでは不十分となりつつあります。ジャロックグループは、『Logistics for the future』をスローガンに掲げ、お客様に最適な物流機器の設計・開発・販売を通じ、100年後も持続可能な社会を構築する一員であるという意識をもって、環境、社会及び経済との調和を念頭に行動することを誓います。

基本方針

1.

【ジャロック】においては、ホームページからのお問い合わせにつき1件でも多く、お客様のニーズを満たし、サステナビリティを意識した営業活動を行う事で社会に貢献し続けます。また、既存のお客様に重点をおき、これまでにない製品、サービスを通じてトータルロジスティクスソリューションを展開します。これを通じて、営業部門、商品・サービス開発部門、経営部門が三位一体となり、将来にわたって社会・環境に貢献しつづけるソリューションを世に提供し続けます。

2.

【ジャロックエンジニアリングサービス】においては、100年後の社会を見据えた未来思考を軸に、環境、CO2削減、社会及び経済との調和に配慮した最先端技術を用いた商品の開発設計・提案営業を行います。

3.

【ジャロックホールディングス】においては、人・社会・地球・環境との共存を意識し「AI」「ロボティクス」等の最先端テクノロジーを用いた一歩先行くソリューションを提案、提供し続けます。

4.

【コネクシオ】においては、物流業界初のマッチングサイトを企画、運営、営業活動する事で、価値ある情報を提供し物流業界の活性化を担う存在であり続けます。

5.

全社員で、事業活動に当たっての環境関連法規、業界基準、当社が同意し、その他の要求事項を順守徹底致します。

 

 

                          ジャロックグループ

                            代表取締役社長 斉藤力丸

エコへの取り組み

弊社製品を素材から見直し、CO2削減に繋がる製品開発を推進します。

米国ライトハイト社の日本総販売代理店です

弊社は米国ライトハイト社と日本総販売代理店契約をしています。ドックレベラーは、往来の油圧等を使わず非常に環境に優しくコストの安い製品として好評いただいています。

リボリューションファン(HVLSファン)

リボリューションファンは、夏場の熱がこもりやすい倉庫でも、空調を使わずして体感温度を下げる(CO2削減)製品として好評いただいています。

断熱素材「ガイナ」の特約施工店です

弊社は断熱塗料ガイナの製造販売会社「日進産業」の特約店です。長年お客様の倉庫、工場の屋根、壁面に安全にガイナを施工し多くの実績、 データを管理し、お客様の省エネルギー、CO2削減に寄与しています。

100%スチール製のパイプ&ジョイント「ニコパイプ&ジョイント」を開発しました

従来、スチールに樹脂を巻いたパイプが一般に普及しておりましたが、弊社はスチールに特殊加工を施した「ニコパイプ&ジョイント」を開発しました。
従来製品に比べリサイクルが大変容易になり、見た目も美しいと好評を博しております。

LED照明「NICOLIGHT」を開発しました

弊社商品NICOPIPEユニットメザニンラック中軽量ラック等にワンタッチでマグネット取付け、取外し可能なLED照明 「NICOLIGHT」を開発しました。お客様の省エネルギー、CO2削減に寄与しています。

動力を使わないストレージラック「スライドラック」を開発しました。

従来、多数のパレットを奥に詰め込むストレージラックは電動駆動方式が一般的でしたが、弊社は重力を利用したスライドラックを開発しました。動力レスなのでランニングコストもかからず地球に優しい商品です。

電気、動力を使わないNICOPIPEカラクリ機器が注目です

従来、製造ラインのラックや台車、搬送、昇降機器は、動力を使用し設計製作していましたが、最近は所謂「カラクリ」を使ったNICOPIPE台車やNICOPIPEカラクリ機器が注目されています。動力レスの時代。皆様の知恵をカタチにして下さい。

PVC製棚板「プラ棚's」を開発しました

 

従来、スチール製であった棚板に、素材生産時のCO2排出量がスチールの約1/3というPVC(塩ビ樹脂)を使用した「プラ棚's」を開発いたしました。プラ棚'sはJシェルフなどに搭載可能です。

長寿命バッテリー搭載リフトでSDGsを促進

 

弊社はカーボンニュートラル推進企業BYD FORKLIFT JAPAN株式会社と販売店契約締結をしています。BYDフォークリフト/ローリフトは、CO2排出ゼロでバッテリーも長寿命、長く使用できることで廃棄コストも抑制できます。

ハイピックランナー Premium Reuseをリリースしました

レンタル利用終了後のハイピックランナーをリユース品として再販売しています。多くの方へ長くオトクに物流機器を利用してもらうため、各方面に提案展開しています。
 



\ジャロック環境製品についてはこちらの資料でも一挙掲載しております!/