スライダーボードのリサイクルについて【ジャロックSDGs】
ジャロックグループでは、SDGs(Sustainable Development Goals:持続可能な開発目標)の考えに賛同して様々な取り組みを行っています。
今回ご紹介するのは、ジャロックオンラインストアの看板商品「スライダーボード」のリサイクル活動です。
スライダーボードが破損してしまった際の送付先
スライダーボードの主要原材料は、ポリアセタール(POM)という樹脂です。
スライダーボードは厳しい耐久テストをクリアして商品化されており、長期間お使いいただくことが可能ですが、利用環境によっては摩耗が進んだり破損してしまうこともあります。
そんな時は、下記の専用窓口へ不要になったスライダーボードを直接お送り下さい。すべての品番のスライダーボードが送付可能です。
【スライダーボード リサイクル送付先】
〒915-0861 福井県越前市今宿町17-1-1 エクスト化成有限会社内
ジャロック樹脂リサイクル商品受付センター宛
電話:0778(24)2146
【本件のお問い合わせ窓口】
株式会社ジャロック:03-3367-3810
なぜ送付が必要?
スライダーボードは「廃棄物の処理及び清掃に関する法律(廃掃法)」の産業廃棄物 [廃プラスチック類] に該当します。
そのため、お客様が廃棄する際は都道府県知事の許可を受けた専門の廃棄物処理業者、もしくは地方自治体に委託して有償で処理しなければなりません。
また焼却処分とする場合も管理された焼却設備を使って廃掃法・大気汚染防止法・水質汚濁防止法に沿って処理していただく必要があります。
ジャロックはお客様のため、そして環境活動の一環として専門業者と協力し回収ルートを整えました。
上記リサイクル商品受付センターに送っていただければ廃棄コストは送料のみで済みますので、CO2削減に貢献できるだけでなくお客様にとってもリーズナブルにご利用いただけます。
なお、送付の際は下記の注意事項をお守り下さい。
送っていただいたスライダーボードはリサイクル処理されて新しいスライダーボードとして生まれ変わり、新しい場所で活躍します!
他にもリサイクルを受けつけています
ジャロックではスライダーボードの他にも以下の製品のリサイクルを受けつけています。
・Jシェルフ(棚板部分のみ)
・ニコパイプ&ジョイント
※リサイクル方法は商品ごとに異なりますので、詳細は弊社HPもしくはこちらよりお問い合わせください。
資料ダウンロード
ジャロック環境対策製品はこちらの資料でまとめてご確認いただけます。ぜひ合わせてダウンロードください。